
あなたの太陽光、こんな状態ではありませんか?
- 天候が悪いわけではないのに発電量が減っている
- モニターにエラー表示が出ているが、発電されているので放置している
- メンテナンスは販売業者に任せているが全く対応してくれない
太陽光発電システムや周辺機器のメンテナンスは必要不可欠なものです。
ちょっとした不具合から機器の故障に繋がります。

今、特に問題がないという方でもいつトラブルが起こるかわかりません。
万が一トラブルが発生し発電がストップした場合、お客様の収益が固定価格買取期間中に回収できなくなることもあります。
ネクストエンジニアリングでは年に一回の定期的なメンテナンスをご提案しております。
洗浄・除草のみご希望のお客様必見!
洗浄・除草作業のみをご利用になりたいお客様や
他のメンテナンス会社でご契約中の方でもご利用になれます。
モジュール清掃
純水洗浄装置を使用し、モジュールについた汚れを洗浄します。 純水とローラーブラシの併用で水垢を残さず洗浄することが可能なため、水滴のふき取り作業は必要ありません。 また、洗剤は一切使用いたしませんのでパネルやお客様のご自宅を痛める心配はありません。

除草
基本的な作業は草刈機で行います。パネルの下はバックシート、ケーブル、架台等を傷つけないように、手作業で行います。

ネクストエンジニアリングが選ばれる4つの理由
- Point
1 - 実績
弊社では住宅用太陽光発電の施工を年間約1000件以上行っている会社です。
- Point
2 - ほぼ全てのメーカーに対応可能
どのメーカーでもメンテナンス可能です。
- Point
3 - 充実のメンテナンス
約50項目以上の充実したメンテナンスメニューをご用意しております。
- Point
4 - 遠隔監視システム
モニタリングシステムで24時間お客様の発電所を監視いたします。発電状況はお客様のスマートフォンやパソコンからも確認可能です。
Q&A
- Q1.太陽光モジュールのメンテナンスは必要?
- A1.
より長く快適にご利用いただくためには定期的なメンテナンスをオススメしております。
- Q2.洗浄・除草の必要はあるの?
- A2.
砂埃などは雨風で自然で洗い流されるため基本的に洗浄の必要はありません。
しかし鳥のフンは酸性が強く、パネルを劣化させてしまうため洗浄の必要があります。
また雑草を放置してしまうと、成長した草がパネルに影をつくり発電量の低下に繋がります。 - Q3.お支払い方法は?
- A3.
当社指定銀行口座へのお振込となります。